主なサービス内容

訪問看護は、医師の「指示書」に基づき、サービスを提供します。
具体的な状態を記載いたしますので参考にしてください。
ここに記載した内容以外でも訪問看護のサービスを受けることが
できますので、お気軽にご相談ください。

  • 血圧・脈拍・呼吸など身体状態を観察し、状態の変化や治療経過を医師やケアマネージャーなど関係職種に的確に伝え、調整を図ります。

  • 医師の指示を受けて、点滴や静脈注射・高カロリー輸液(IVH、TPN)ポートの管理、検査データのための採血等を行います。

  • 在宅で最期を迎える場合、看取りのケアとご家族様への支援(不安の軽減・介護方法の指導・デスエデュケーションなど)を行います。
    がんなどの激しい痛みがある場合、痛みが和らぐケア(マッサージ、体位の工夫など)を行います。
    薬の管理・薬効を評価し医師・薬剤師等と連絡を取り、状態にあった薬物療法がおこなわれるように調整を図ります。

  • 留置カテーテルが入っている場合、尿路感染症を起こさないために尿量や以上の判断カテーテルの挿入に伴うトラブル(抜去・尿漏れ・尿道口周辺の皮膚トラブル等)に対してケアを提供します。

  • 便秘は、体を動かす時間や薬の副作用など様々な要因によって生じます。
    ご利用者様の状態から便秘の要因を分析し食生活、日常生活の工夫などを提案します。
    また医師の指示があれば摘便・浣腸などを行います。人工肛門が造設されていれば皮膚の管理等も行います。

  • 転倒は、加齢・薬の服用など様々な要因によって生じます。
    ご利用者様の状態からその型の転倒要因を分析しその方にあったケア、主に関節の運動や日常生活の中でできるリハビリテーションの提供などを行います。

    在宅酸素を行っている場合、医師の指示通りの酸素量が流入されているか、酸素マスクなどの装着器具がご利用者様の生活に支障を与えていないか確認をします。あわせて機器の管理やご家族様への指導を行います。

  • 飲み込みに問題がある場合、ご利用者様の機能障害に応じて安全に経口摂取できるような摂取方法、食事の形状の工夫をしたり口腔リハビリテーションなどのケアを提供します。
    当ステーションは言語聴覚士が在籍しております。

    福祉用具の選定をする場合、ご利用者様の残存機能や生活環境を踏まえ適切だと思われる用具を提案します。

  • 介護方法、ストレスや介護不安などの相談に応じます。

訪問看護利用のためのチェックリスト

各チェック項目中、ご自分またはご家族に当てはまると思う項目にチェックをつけてください。

現在の療養状況
栄養状態
排 泄
清 潔
移 動
退院後も継続する医療処置
服薬の管理
リハビリテーションが退院後も必要
介護(看病)を取り巻く、ご本人やご家族の状況

あてはまる項目の合計数:

03-5876-9954